ジェイズダンスアカデミー

東京都大田区・豊島区の社交ダンススクール

渡英日記📔📓

皆様こんにちは〜!あいこです!
ご無沙汰の投稿ですみません〜

1月があっという間に終わってしまって
明日には日本での試合もスタート!!
イギリスでの2週間も大きな経験になりました。

皆さんにご心配いただいて、
治安、交通、言語、気候、その他いろいろ
大丈夫だったか?と訊いていただきました!!
心配していただいてありがたいですね
特に時差ぼけもなく通常運転に戻っています

私も初めての渡英だったので緊張していましたが
本当に何もトラブルなく行って帰って来られました✈️

渡英経験のある成田先生が色々先導してくれて、
特急券の購入とか…ホテルから練習場の移動方法とか…
細かいことを教えてくれたので
後にくっついていたら大丈夫でした


食料調達はちょっと大変で
ホテルで料理もできず、電子レンジもなく…
温かいお肉が食べられなかったのがひもじかったです笑
次回はお鍋を持って行って、
アパートみたいな所に泊まるかな〜。。

アルファー米とインスタント味噌汁は大いに活用して
美味しかったですが…
やっぱり日本のお水を使い
炊飯器で炊くお米には敵いません

物価は高くて💸💸
何を買うのも大体1.5〜2倍くらいでした。
お金が飛びました。。
ただ、果物だけは安かったですよ!!
美味しいブドウと、紅まどんなに匹敵するくらいの
甘くて美味しいオレンジをたくさん食べました

日照時間が短かったのも不思議な感覚でしたよ〜☀️
日の出は7:30頃、日の入りは17:00頃
雨や曇りも多く☔️
日本のお日様が恋しかった〜〜

治安は思っているほど悪くなかったです!
スリに合わないよう持ち物には厳戒態勢
買い物は昼に済ませて、
夜は余計な寄り道をしないで帰りましたので
そういった場面に出会わなかっただけかもしれませんが

スーパーでレジに並んでいたら
「これ一緒に買ってくれぃ」と
未払いの商品を持ったオジサンが話しかけてきて
(しっかり断りました。)
日本では体験しなさそうなダイレクトな要求に驚きましたが

お金がなくて
生きるのに苦労する方もいるんだなと
肌で感じたりもしました。

ダンスを学びに
遠く離れた土地に行くことができて
私たちは恵まれているなとも思いました、
こんなことを言うのは不謹慎なのかしら。

日本との違いに戸惑いながらもなんとか生活できて
もうちょっと長く滞在したら
もっと馴染んでしまったかもしれませんが・・・

やっぱり生まれ育った日本が大好きです

ダンスは衝撃の連続…
「アイコ、1週間知恵熱に悩まされた話」

この話は長くなりそうなのでまた次回に〜〜

About The Author

佐藤愛子
踊ることが何よりも好き!
社交ダンスに教師として日々携わりながら、その魅力に取り憑かれた大ファンでもあります。
私自身も楽しいレッスン!生徒様のスキル向上へ全力で向き合い社交ダンスの楽しさを広めていきたいです。
体験レッスンのお申し込みはこちら

体験レッスンのお申し込みはこちら

手ぶらで参加OKの無料体験レッスンで、

社交ダンスをぜひご体験ください。

お気に入りの音楽や気の合う講師を探しながら
社交ダンスの扉をたたいてみませんか?

Follow us!