2019年07月22日(月)
意外と覚えているものですね!
みなさまこんにちは!
毎週月曜日はあいこの日!本日は60回目の更新です
梅雨が明け…ました?…が、はっきりしないお天気が続いておりますね☔️まだ傘が手放せません。。
ムシムシして暑くなったり、急に寒くなったり、、普通に過ごしていても体調がおかしくなりそうですね
私の生徒さんもお風邪の方が数名いらっしゃいました
皆さん大丈夫かなあ。。と、心配です。。くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね
そして「おかしいな」と思ったら無理をしないように!大事を取るのも大切です?♂️
あいこ先生は相変わらずピンピンしております
今週もみなさんに元気をお届けしましょう〜〜
さて、先日の我が家では久しぶりに小さい頃習っていたバレエの話で大盛り上がり!
最終的には、部屋の中でなんちゃってバレエを踊り出す次第でした
「危ない危ない、、、」と、心配そうな母に構うことなく楽しい時間でした!
(千切りキャベツがいっぱい入ったボウルを持った母に、姉が突っ込み大爆笑&大惨事になったこともあったっけな)
(⬆︎ 小学校1、2年生くらい。バレエの発表会の時の写真です面影ありますか?)
私は5歳の頃にクラシックバレエを始めましたが、きっかけは他でもなく先に通っていた姉の影響です??
姉がやっていなかったら私もダンスを始めていなかったかもしれないと思うと、、
バレエは大学入学前まで続けていたので、かれこれ13年くらいですか。。
まだ社交ダンス歴の方が短いことに驚いています。まだ半分くらいじゃないか…
バレエは大学でも授業の必須課題だったので、基本となるバーレッスンはやっていましたが
「ヴァリエーション」と呼ばれる一曲の踊りはもう6、7年まともに踊っていません、、!
「ヴァリエーション」は、眠れる森の美女や、白鳥の湖など有名なストーリーの中で登場人物がソロ踊る作品で、
オペラ歌手が同じ歌詞を歌うのと同じように、決められた「音楽」の中で、決められた「振り付け」を踊ります
社交ダンスでいう「規定フィガー」みたいな感じかな
ヴァリエーションはたくさん種類があり、毎年(少なくとも2年に1回くらい)作品を変えて練習していましたので、
バレエ歴の中でたくさんの種類を踊ってきたのですが、 そのひとつひとつを5、6年踊っていない今でも結構体が覚えているものです音楽を思い出したら、歌いながら一曲踊ることができて、「おお〜〜意外とまだできる」なんて言いながら部屋で踊っていました。
バレリーナのあいこ先生はシークレットだと思いますが
バレエ談義はウエルカムなので、ぜひ教室にいらっしゃった時にお話振ってください
パワフルおばあちゃん武勇伝(バレエの先生です笑)も、いっぱいあるので話は尽きませんよ〜〜
いつかブログでも話題にできたらなと思います
そして今日の番外編、
「美寿希先生、コロコロに挑戦!」
営業終了後の駒込スタジオにて「例の」コロコロを発見すると
やってみようかな、、と、
チャレンジする美寿希先生にルダくんも(私も)興味津々
いよいよ挑戦です!
頑張れ頑張れ〜〜〜〜?
あちゃ〜〜〜〜
気持ちわかるわかる!!
と、私も美寿希先生のあとに何度かコロコロを繰り返し、
(そしてその日すでにコロコロタイムを取っていましたので)
張り切ってやりすぎた翌日は、お約束通り結構な筋肉痛でした気持ちいい〜〜〜!!
継続していきたいですね
さて本日はこの辺で!今週も元気に参りましょう!わんわん!!